2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

絵本がもたらす”魔法の効果”

6.好奇心を育ててくれる 日本や海外の様々な作家によって生み出された絵本はコンパクトながらそれぞれに独特の雰囲気の世界を繰り広げていますが、感性(参考:5.感性を磨いてくれる⇒)に訴えることによって読む者をすんなりと招き入れます。絵本に慣れた…

絵本がもたらす”魔法の効果”

5.感性を磨いてくれる -感性とは? 感性ってよく耳にする言葉ですが、なんでしょう?その定義を厳密にしようとすれば、と〜っても難しい哲学の話になってしまうでしょう。そこで私の場合は、思い切って人間が五感(視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚)を通して…

絵本がもたらす”魔法の効果”

4.言葉の能力を育んでくれる。 沢山の絵本と親しむことによって、言葉の能力は向上します。これは自分の体験から事実だと思います。(この体験については前に書いたのでよかったら読んでみてください。⇒)ただ、その理由について考えるのは難しい!でもなん…

 2  (前回までの話⇒)

鎌倉散策に出かけました 我が家では私が一ヶ月ほど前から家族に毎晩、子供版『平家物語』(生越嘉治作/あすなろ書房)を読み聞かせていて、あと三分の一を残すところまで読み進みました。物語好きの長女と一緒に、古典教材以外に読んだことがなかった夫も私…

絵本がもたらす”魔法の効果”

3.豊かな想像力を育んでくれる -想像力ってどんな能力? 想像力(イマジネーション能力)って何でしょうか?想像力は子供だけがもつものでしょうか?いいえ、どんな大人にも想像力はあります。例えば冬ソナ好きの人が韓国旅行を計画しているとします。その…

2.感情を豊かにしてくれる

絵本に出てくる小さな登場人物たちは驚いたり泣いたり喜んだり、とっても感情豊か。ママやパパが登場人物達の心の動きを捕らえて読み聞かせれば、子供は敏感なので自分のことのように体験します。小さな子供が絵本に見入りながら、目を見開いてワァっと驚い…